PR

うちの子が頭がかゆいときにした対策とは?

楽しく子育てをするコツについて
記事内に広告が含まれています。

 気温が上がって夏が近づいてくると子どもは汗をかきやすくなりますよね。子どもは大人より体温が高い子が多い傾向です。中には低体温で平熱が35℃台の子どももいますが・・・。汗をかくことは体温を下げるために大事な機能ですが 頭皮にあせもが出てかゆくなってしまうこともあります。 

その他にも原因がある場合もあります。今回は子どもが頭をかゆくてガリガリかいてしまうときの対策をお伝えしていきます。 

スポンサーリンク

こども頭がかゆいときの原因は? 

 

・頭皮のあせも

・頭皮のあせ 

・しらみ 

 

頭皮のあせも 

夏になると気温があがり、汗をかきやすくなります。汗をかく量が多く長時間、放置してしまうと雑菌に反応してあせもができてしまいます。 あせもを予防するには水遊びや沐浴など、お風呂以外でもあせを流す時間を作ったり、濡れタオルでふくなど 頭皮を清潔に保つことが重要です。 

 

 頭皮のあせ 

子どもは新陳代謝がよいので体温も上がりやすく、汗をかきやすくなります。汗をかいたときは服を着替えるだけでなく濡れタオルで拭いたり、シャワーで汗を流すことが肌を清潔にたもつ上では、1番良い方法です。 

1日の中でしょっちゅう水浴びはできないので、汗をかいているときにはきれいなタオルで拭くようにするといいですね。 

しらみ 

昔はしらみなんて、あたりまえにいた世の中でしたが、今はほとんど、しらみにかかることがなくなりましたね。 しらみなんて昔のはなしでしょ!?な~んてそんなふうに安心していたら、うちの子は保育園でもらってきたことがあります。

やたらと、頭をぼりぼりかいたり、「頭がかゆい!」というものであせもでもできてるかな~?なんて思っていたら、髪の毛に銀色のフケのようなものが・・・! 払ってもフケのように取れないので爪でつまんでとってみたらフケではなく、これはシラミの卵かも!とゾ~っとしました。 

子どもが「頭がかゆい!」「頭がモゾモゾする!」と言っていたので、まさか!と思って皮膚科に受診したらシラミでした。子どもが「頭がかゆい!」「頭がモゾモゾする!」と言ったり頻繁に頭をかきむしる様子が見られるときは、シラミかも!と疑ってみてもいいかもしれません。

フケのようにさらっと、とれないかたまりがあったら、皮膚科に受診してみると安心です。シラミの駆除は4,5日かかって、けっこう大変だったんです。これはしらみにかかった人しかわからない苦痛と大変さでしたね。シラミはうつるので、早めの受診と駆除をおすすめします。

子どもの頭のかゆみの対処法は? 

ポイントは汗をかいたままで放置しないようにすることです。あせもや汗が原因で頭がかゆくなっているとしたら 汗をかいていた時点で拭いたり、洗い流すようにすることで 肌を清潔に保つことが1番です。うちの子は産まれたときから髪の毛はフサフサでした。 

赤ちゃんって一般的には髪の毛が薄っすらと生えている程度ですよね。うちの子は柔らかい毛が頭皮が見えないほどフサフサだったので 驚きました。これが成長するにつれて、天パー(天然パーマ)の クリクリの髪の毛でさらに増毛していったので、1歳ごろには夏場に汗をかくと、頭がかゆくて仕方がない様子でした。 

時間に余裕があるときは沐浴や水遊びをしたり、こまめに頭を濡れタオルでゴシゴシ拭くようにしていました。これでも、3歳、4歳と成長するうちに保育園で外遊びや活動内容も活発になるので、頭皮にあせもがでるようになりました。 

髪の量が多いのはどうしようもないことなので、これは短く切るしかないと思い立ち、伸ばして結んでいた髪の毛を短くショートに切りました。結んでお団子にしていたのを短く切ったことで髪の毛がまとまらなくなって暑いかも?!と思っていました。髪を結ばなくなったことで 頭皮も風通しが良くなったり、頭を洗いやすくなり、おまけに結ぶ手間も省けて逆に良かったです。 

男の子だったら、思い切って夏限定で坊主でもいいかもしれませんが うちの子は女の子なので、坊主にするわけにもいかず、美容室で髪をすいてもらうくらいですね。それでも、子どもからしても「頭が軽くなった!」「洗いやすい!」と満足しています。 

今はもう、高校生ですがそれでも髪の量が多いことは、彼女にとってはやっかいなことらしく、とにかく夏は暑い!と言っています。そんななので、私が彼女に提案したのは、中の方だけ刈り上げて表面の毛はショートやボブくらいの長さに保つような、ヘアスタイルにしてみたら?と提案しました。 

髪が少ない感じになっていいかも!と彼女も乗り気でしたがどうなることやら・・・。話が少しそれてしまいましたが・・・。今はいろんな髪型が流行っていたり、個性的な髪型をしていても 逆に個性的でかわいい!とか、かっこいい!と思われる時代でもあるので頭皮を清潔に保てるような利便性も考えつつ、いろんな髪型にしてみてもいいかもしれませんね。 

うちの子のように髪が多くて長い場合は、蒸し暑くなってくる春~夏の間は髪の毛をすいたり、短くカットすると、頭皮の汗によるかゆみやあせもの対策にいいですよ。 

あせもにはこんな商品も! 

あせもができてしまったら海につれていけ!な~んて私が子どもの頃はよく言われました。 体中にできていたあせもが海に入ると、不思議なことに次の日にはすっかりよくなっていました。そのかわり、海につかるときは、海水があせもに染みて痛いですが・・・。 

夏だからといって海へすぐに行ける環境に住んでいる場合はいいですが、そうじゃない場合もありますよねできてしまったあせもには塗り薬の力を借りるのも、ありですね。 

しゅい
しゅい

ジェルなので垂れないのがいいね!

しかも、冬の乾燥肌の保湿にもGOOD!

 

みどりママさん
みどりママさん

ユースキン シリーズは刺激が少なくて肌にやさしいから

子どもや敏感肌の人には安心して使えるよ。

 

しゅい
しゅい

ローションだけど、垂れにくくてぬりやすい!

アルコールフリー ・無香料 ・無着色 ・パラベンフリー ・アレルギーテスト済み

で赤ちゃんのあせも対策として作られているのも信頼できるポイント! 

注意したいのは薬をぬりすぎないことです。薬だから大丈夫と思って過剰にぬると子どもの肌は敏感なので 薬の刺激が強すぎて肌荒れの原因になってしまうことも・・・。まずは肌にあうかどうかパッチテストをして、入浴後など肌がきれいな状態で、ぬるようにした方がいいですね。 

まとめ 

子どもの頭皮を確認してブツブツが出ている、赤くなっているなど あせもなのか、しらみなのか、かゆみの原因を考えることが必要です。原因がわからない場合は早めに皮膚科に、受診をしてみることもおすすめします。 

あせものように汗が原因となるものであれば、シャワーで洗い流すなど 頭皮を清潔に保つことが解決の近道です。最後までご覧いただきありがとうございました。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました