女の子が生まれたら、おひな様が必要? | 子育てるんるん♬ | 子育てるんるん♬
PR

女の子が生まれたら、おひな様が必要?

楽しく子育てをするコツについて
記事内に広告が含まれています。

 

 

しゅい
しゅい

こんにちは~!紫乙です。

いつもご覧いただきありがとうございます。 

 

「ホーホケキョ!」と、うぐいすが鳴き声がきこえて 

春の訪れを感じるようになるとひな祭りの準備をしなきゃ! 

と毎年あわてることはありませんか? 

 

私は娘がいるので、おひな様出さなきゃ!と思ったりしますが 

なかなかの立派なものを買ったもので、押し入れから出して 

ほこりを払って・・・とひと苦労でもあります。 

 

ゆかりママさん
ゆかりママさん

そもそも、ひな人形ってどんな意味があるの? 

みどりママさん
みどりママさん

女の子が生まれたら、ひな人形って必要なの? 

しゅい
しゅい

そうだよね・・・。

素朴な疑問だよね。

あなたはこんな疑問を感じたことはありませんか? 

私は娘のひな人形を買うときに本当に必要? 

買うならコンパクトなものがいいな!と思いました。 

 

今回はひなまつりやひな人形の由来や必要性、人気のコンパクトな 

ひな人形について調べてみました。 

今年の春に初節句を迎えるのでどうしよっかな~?!って 

お悩みでしたら、参考になるかと思います。 

 

ひな祭りの由来ってなに? 

現在のひな祭りのはじまりは平安時代の人形あそびと 

わらで作った人型に自分の厄や災いを移しいれて 

川や海へ流す「流しびな」がきっかけです。 

 

  ひな人形の由来は? 

そもそも、人形は「立ち姿」で飾られていました。 

徳川家康の孫である東福院和子が娘のために作ったと 

いわれる「座りびな」をきっかけにひな壇にかざるように 

なりました。 

一般的に広まったのは江戸時代中頃です。 

ちなみに現在のように男びなを左に置くように 

なったのは西洋礼式にならって、大正天皇が右、皇后が左に 

並んだことがきっかけで大正時代からなんですね。 

 

ひな人形を飾る時期はいつからいつまで? 

 

立春ごろ(2月4日ごろから)2月中旬まで。 

遅くても1週間前までに飾ります。 

3月3日の当日か翌日には片付けましょう。 

 

※地域によってはひな祭りをおこなう時期に違いがあります。 

桃の花がさいている時期に桃の節句をすることが良いとされているので 

地域によって時期が異なります。 

また、今の暦で行う地域と旧暦にあわせて行う地域があるので 

地域によっては4月3日にひな祭りをおこなっている場合もあります。 

 

 

おひな様って本当に必要なの? 

 

昔は今のように医学や医療も発達していなかったので 

成人までに子どもが亡くなることもあったため、女の子の 

成長や健康、幸せを願って作られたものがひな人形でした。 

いつの時代も子どもの健康や幸せを願う親の気持ちは 

変わらないですよね。 

 

個人的には必ずしも、ひな人形を飾ってひな祭りをお祝いすることが 

大切ということではないと思います。 

にな人形も手ごろなお値段のものもあれば、ものすごく高価なもの 

まで様々ですよね。それぞれの家庭の経済状況に合わせて 

必要だと思えば、購入したり、お祝いをするとよいと思います。 

普段から子どもの健康や幸せを願っていれば、必要がないと 

思う考え方の人もいますし、せわしなく毎日を仕事に子育てに 

精一杯で過ごしていると、行事をとおしてあらためて 

子どものことを振り返り、健康や幸せを願うきっかけになると思うので

生活に行事をとりいれても良いですよね。 

なにより、子どもと一緒に行事を楽しめていいですね。 

 

買うならスペースに困らないコンパクト?! 

マンションなど限られたお部屋のスペースに飾る場合は

コンパクトなおひな様が人気でおすすめです!

コンパクトで背景が6種類の中から選べるのがいいですね。
お値段もお手頃です!
ケースに入っていますが開けることができるので
おひな様や道具を手にとって見たり、飾れます。
 
しゅい
しゅい
ケースに入っているので人形にほこりがかからなくて
掃除も簡単だね。
 

 
こけしなのでコンパクトでかわいい!
洋室のお部屋でもインテリアとしてぴったり。
かわいたタオルなどで、ほこりもお掃除しやすい。
 
日本人形などのお顔が怖い!と怖がりな子どもにも
これなら、あそびたくなるほどかわいいですよね。
 
みどりママさん
みどりママさん

かわいいから、いつまでも大切にしてくれそう!

しゅい
しゅい

気軽に手にとってあそべそうでいいね。

うちの場合はおひな様を実家の両親からプレゼントしてもらったので

家へ持ち帰ってから、飾る場所に困りました。

購入するときはあらかじめ、部屋のどのスペースに飾るかを考えて

購入することをおすすめします。

 

私の家の場合はケースに入っているおひな様にしましたが

お人形のほこりは防げるので、ケースのほこりを払う程度で

毎年、掃除が簡単です。

ある程度の大きいおひな様だったので、保管したり飾る場所に

困りました。いつか処分することも考えて、コンパクトなものが

良かったと感じています。ご参考までに・・・(*´з`)

 

まとめ 

 ひなまつりの由来がわかるとおひな様が必要な意味も

わかってきますよね。

子どもの健康を願っておひな様を購入するときには

家庭の経済状況や飾るスペースに合うものを選ぶと

納得のいくものを購入できると思います。

ひなまつりに限らず、日々、子どもの健康や幸せを

願いながら、かけがえのない大切な命を育てていきたいですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました(*‘ω‘ *)

コメント

タイトルとURLをコピーしました