PR

食費を節約して上手に買い物をするコツは?

楽しく子育てをするコツについて
記事内に広告が含まれています。
 

暑い日や寒い日、天候が悪い日はちょっとお買い物にでるのも 、おっくうになりがちですよね。 ましてや赤ちゃんや小さなお子ちゃまを連れて・・・と考えると、 荷物も疲れも増しましになっちゃいます。 でも、毎日食べる食材は買わないわけには、いかないですもんね。 

さらに食費って意外とかかりますよね。 安くて良いものを厳選して買いたい!と思って、選んでいるうちに あれやこれやと、かごに入れて予算オーバー! え~!!こんなに買うつもりじゃなかったのに!! なんてこともありますよね。 

今回はこんなお悩みが当てはまる場合は、最後まで ご覧いただけたら、お役にたてるかもしれません。 

  • 節約したいけどつい、いらないものまで買ってしまう
  • 安いもの、見切り品を買いすぎて節約できない
  • 効率よく、買い物したい

スポンサーリンク

買い物の予算を立てて、守る 

私は1か月の食費を¥15000~¥20000と決めています。 そして4週間で分けるので、1週間は約¥3500~¥4000で収まるように買い物をします。ここでポイントは買い物には1週間分の食費代のみを入れて お財布を持っていくようにしていますそうすることで、予算オーバーができないようにしています。 

見切り品は本当に今、必要なものかを考えてから買う 

 

安いとついつい買ってしまいがちになるので、なるべく見切り品コーナーは見ないようにしています。 例えば、大根を買うつもりのときにまずは見切り品コーナーを のぞいてみて、なければすぐに他の物を探すようにしています。 大根ついでに他の物をみていると、安いからと予定していなかったものまで買ってしまいますよね。 

また、見切り品なのでどうしても、食材は痛みがちなものが多いですよね。見切り品を買うなら、日持ちするような調味料や小麦粉などがベストです! 

 

大まかに計算しながらカゴに商品を入れる 

 

ざっくりとですが¥300+¥150=¥450みたいな感じで 計算しながらカゴに入れていきます。 

そうすることで、持ってきているお金をオーバーしないで済みます。また、予算が少し余りそうなときは好きなお菓子を追加で買えたりして、ちょこっとハッピーだったりします。 

みどりママさん
みどりママさん

いちいち、計算しながら、カゴをもって歩くのも 

めんどくさい!

ゆかりママさん
ゆかりママさん

そうだよね、小さい子を連れていると子どもに気をとられて 

買い物ものんびりできないし、商品の計算なんて

(ヾノ・∀・`)ムリムリ! 

しゅい
しゅい

そんなときに便利なのがネットでの購入だよ。 

天候に左右されることもないですし、おうちでのんびりネットやカタログを広げて商品を探せます。 

 子どもがおうちであそんでいるときでも、お昼寝中でも空いている時間に選んでその場で電卓をたたけば 予算オーバーすることも防げますよね。さらに、見切り品コーナーの誘惑もありませんから いつも新鮮な商品を購入できます。

ネット購入の魅力は?

重い荷物を運んだりや赤ちゃんを抱えて買い物に出かけなくてもよい

◆新型コロナウイルスやインフルエンザなど感染症が気になる時期に

 人混みに行くリスクを避けられる

◆子どもが店内で泣いてしまう心配もないので、家でゆっくりと商品を選べる

 商品の口コミをみて、じっくり選べるので買わなきゃよかった~!

 な~んて失敗も防げる

小さな子どもがいても、周りをきにすることなく、自分の手の空いた時間にゆっくりと商品を選べるのでストレスも減らすことにつながりますよね。

 おすすめのネット通販サイトは? 

大地を守る会

 

子どもたちへの安心コース! 大地宅配の「お試し野菜セット」

特徴は? 

◆フードロスを減らすためにも規格外の商品をちょっとお得な価格で

 購入できる

野菜が苦手な子どもや家族もおいしく食べられる

 定期BOXにはレシピ付きのコースもある

ゆかりママさん
ゆかりママさん

レシピ付きなら何を作ろうかな~?って悩まなくて

いいから、助かるわ~♪

 

 ・旬の野菜コース ➡旬の野菜、食材を中心に商品知り尽くした商品担当が

           人気のおすすめ商品を選んで届けてくれるので選ぶ手間なし!  

 ・まるごはんコース ➡30分で手作りできて1日に必要な野菜の1/2がとれる献立

 ・畑まるごと野菜セットコース ➡季節の野菜がバランスよく食べられる単品購入よりも

                 お得なセット

 ・こども安心コース ➡高精度機器「Nal(TI)ガンマスペクトロメータ」

           「ゲルマニウム半導体検出器」による放射能測定をし

           不検出であるものを確認したものや西・北海道の食材を

           選んで届けてもらえる

コース以外に単品でも購入ができる
なるべく農薬を使わずに育てた野菜を購入できる

野菜嫌いな子どもや家族のために少しでもおいしい!食べやすいものを探しているときは、スーパーをはしごしなくていいので楽ちんですよね。

一般的な野菜と大地を守る会の野菜って違いがあるの? 

大地を守る会の野菜は手間ひまかけて、できるだけ農薬を 使わずに野菜の病気や害虫対策をして育てた野菜です。 ※有機野菜・栽培期間中農薬不使用率 88% 2014年当社出荷実績(野菜) 
畑にすむ微生物や虫の自然の力を借りながら健康的で丁寧な土づくりを実践しています。 

みどりママ
みどりママ

農薬ってどこのスーパーやお店で買っても野菜や果物には

使われているでしょ?! 

ゆかりママさん
ゆかりママさん

そうだよね~。

国がokを出している農薬を使っているから

大丈夫だよね?!

 

そんなふうに私も思っていました。ですが、よくよく調べてみると日本は安全性の面では農薬や保存料 添加物など食材に使用している化学物質は、海外の国よりも基準の規制がゆるいんです。海外では許可していない添加物も、日本ではOKとなっているものがあります。 

 日本で使われている農薬って身体に影響があるの? 

 ネオニコチノイド系殺虫剤というものが使われています。現在世界で最も多く使われている殺虫剤で強い神経毒性をもつ農薬です。この農薬がミツバチの大量死や赤とんぼの激減の原因のひとつだと言われています。ミツバチは花粉を運んで草花、作物を作る手助けをしてくれていますから、ミツバチがいなくなると作物が育たなくなる危険性も・・・。 

ネオニコチノイド系農薬は浸透性、残効性、神経毒性があります。無味、無臭、無色で子どもの発達や大人の神経系の病気を引き起こす疑いがあるといわれています。神経系の難病といわれるパーキンソン病やALSや喘息、アレルギーなどの免疫疾患とも関連性があのではないかと疑われています。 また、やっかいなのは、植物の内部まで浸透するので、洗っても農薬が落ちないということです。 

しゅい
しゅい

洗っても落ちない農薬ってことは知らないうちに食べてるって

ことだよね・・・。

外国と比べると日本はどれくらい農薬の使用基準値を

上回っているのかな?

みどりママさん
みどりママさん

下記のデーターをみると、日本は外国よりも2倍以上

農薬を使用している野菜や果物が多いんだね・・・。

【アセタミブリドの残留農薬基準値(ppm)】

        EU      米国        日本

ぶどう    0.2     0.35       5

いちご      0.5       0.6        3

なし      0.7       1.2       7

りんご      0.7       1.2        7

メロン     0.01       1.5         1.5

すいか      0.01       0.5       0.3

 

          EU        米国        日本

ピーマン      0.3       0.2        1

ブロッコリー    0.3       1.2        2

トマト       0.15       0.2        2

きゅうり     0.3       0.5        2

キャベツ      0.6       1.2        3

 

 ※EUとはヨーロッパ連合。加盟国は28か国

(オーストラリア、ベルギー、ブルガリア、クロアチア、キプロス、チェコ、フィンランド、デンマーク

エストニア、ドイツ、フランス、ハンガリー、ギリシャ、イタリア、アイルランド、リストニア

ラトビア、オランダ、マルタ、ルサンブルク、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ソロバキア

ソロベニア、スペイン、スウエーデン、イギリス)

みどりママさん
みどりママさん

喘息やアレルギーなど身近な病気の原因になっているとしたら

目に見えない農薬に気をつけて食材を選んだり、調理しなきゃいけないよね。

こんなに農薬を食べているとしたら、特に子どもが心配だな~。

 

しゅい
しゅい

農薬がついているという前提で料理する前には農薬を

除去すればいいんじゃない?

農薬を除去するには? 

重曹で洗う》 

洗って落とせる農薬であれば、重曹で洗うといいですね。酸性の農薬はアルカリ性の重曹で洗うことで酸性の農薬を中和できるから農薬がはがれやすくなります。※重曹は100円均一でも購入できますが、お掃除などに使える住宅用の重曹は不純物が入っている可能性もあるので、食用のものを使うと安心です。 

=洗い方= 

1ℓの水に大さじ4杯の重曹を入れて溶かした中へ30分~1分ほど野菜をつけて水で洗い流したりスポンジでこすり洗いをするだけです。 

皮をむく 

農薬がついているなら、単純に皮をむくというのが手っ取り早いですね。皮をむける野菜や果物はむいて料理をするといいですが ほうれん草やイチゴなど皮がないものは困りますよね。また、皮に栄養があるので私は皮むきは極力しない派です。 

野菜や果物の皮の近くにファントケミカル(がんの予防効果がある物質)が多くふくまれています。食べるなら、逃さずに食べて健康につなげたいですよね。ファントケミカルについても書いてます(*´з`)

【関連記事】

404 NOT FOUND | 子育てるんるん♬
子育てに関する疑問やお悩みを解決するためのヒントを子育てママさんパパさんへ

 

酢につける 

酢水に野菜をしばらくつけておくことで農薬の除去だけでなく 殺菌作用や害虫駆除効果もあります。長く酢水につけるとビタミンが水に流れ出てしまうので注意が必要です。私はボールに酢と水、野菜を入れて1分くらい放置してから 水で洗って料理に使っています。酢水に野菜についていた農薬のような汚れの膜がうかんでいることもあります。 

塩で洗う 

酢水とおなじように塩水に野菜をつけておいて洗い流すだけです。塩でこすり洗いをすると塩の粒子で野菜の表面に傷がついたところから 水が出て残留農薬を除去できます。私はリンゴを食べるときに皮についたヌルヌルのワックスが気になるので、塩で皮をこすり洗いしてから、皮ごと食べるようにしています。皮の栄養ももちろん、皮をむく手間が省けるので楽ちんですよ♪ 

ゆかりママさん
ゆかりママさん

いちいち農薬の除去なんてめんどくさい!

洗っても落ちないネオニコチノイド系農薬が心配!

 そんなときは無農薬野菜を購入するのが手っ取り早くて安心ですね。 

無農薬野菜を食べるメリットは? 

素材本来の味をしっかりと感じられる 

農薬による健康被害を避けられる 

素材に手を加えなくてもそのままをシンプルに味わえる

3年後、5年後、10年後を見すえて健康で元気に過ごせることで、余計な医療費をかからずにすんだり、生きていく上では健康でいられることが、何より幸せの大前提です。成長期の子どもの健康を考えると安全なものを食べて 元気に育ってほしいですよね。 

しゅい
しゅい

健康で元気に過ごせることが生活の1番大切だよね。 

 農薬を使わずに丁寧に育てられた野菜を安心して食べたいなら、大地を守る会の野菜や果物がネット購入もできて、お試しプランもあるのでお得だよ♪まずはお試しで! 

しゅい
しゅい

特におすすめは初めての方のみが注文できる

お試しセット!

 

8/16(月)まで注文できる初めての方限定のお試しセットは
¥5000相当➡63%OFFで¥1980
11品+プレゼントでお試しセットが購入できるんだって!先着800名様限定なので、お試しの購入を考えているなら早めに注文を!購入を考えているなら、たった¥1980で1週間分の食材をGETできちゃいますよ(^^♪



 お試しを利用した私の感想は?》

送料無料で¥1980というのにひかれて購入してみました。思った以上にたくさん野菜が届いたので、お試しはお得感がありました!無農薬って野菜が虫食いのものや土がついていて、汚ごれているイメージが強かったんですが、虫食いもなく予想以上にきれいな野菜でした。

味は野菜独特のクセを感じることもなくて普通においしかったですね。暑い日に週1回のめんどうな買い物に行かなくて済んだのも私にとっては大きなメリットで、家事や自分の時間が増えたり、余計なものを買わないので節約になってよかったと思います。

まとめ 

子育て中は食べ盛りで何かと食費もアップしがちで、少しでも安く食費をおさえたいところですよね。 でも、食品の安全性を見逃してしまいがちです。 

 その場しのぎで、手軽で安いものを買って口へ入れ続けた結果 目には見えない農薬が体内に蓄積され、何年後かには病気の原因になるリスクも考えられます。同じ野菜を食べるにしても、農薬で育てられたもの、無農薬で育てられたものをどちらを選ぶかで、今後の人生が変わっていきます。

病気と付き合いながら過ごしていくのか、病気とは無縁で元気に過ごしていけるという大きな分かれ道と考えてもよいと思います。毎日食べるものだからこそ、必要なところにはお金をかけつつも 無駄な出費を減らしつつ、楽しく元気に子育てをしていきたいですね(^^♪ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました